fc2ブログ

楽脳研究所

ファミコン中心ゲームレビューサークルのブログです。

【募集】楽脳研究所のライターについて

前回の日記でも少しふれましたが、新たにライターを募集したいと思います。

・ゲームが好き
・熱い気持ちを何かにぶつけたい
・文章書くのが好き、得意
・何となく楽しそうだから

何でもかまいません、ゲームを人に紹介したい、してみたいと思った方は
rakunoulab@gmail.comまでご連絡ください。
一応、文章スキルをみるためにレビューを1本書いていただきますが、そこまで厳しくみません。

ただ、弱小サークルですので謝礼はたぶん払えませんが、そんなの関係ないぜって言う方、どうぞよろしくお願いします。

ついんず
スポンサーサイト



トップページ

楽脳研究所へようこそ!


このサイトはファミコンゲーム中心ゲームレビューサークル楽脳研究所のブログです。
基本はファミコンレビューですが、最近のゲームなども取り入れ、幅広いジャンルをレビューしています。




最新情報

コミトレの新刊は落ちました!すみません・・・




メンバー一覧

ついんず : このサークルの代表者で始めた人。レイヤーで音ゲーが上手い、あと変態。
Twitter / その他

夜蔦 : 絵を担当している人。ファミコン世代にグッとくる絵柄で描いてくれる、ロックマンとかデジモンとか。
Twitter / その他

うつみ : 執筆を担当している人。モバマスの黒川千秋嫁プロ社長、社員募集してるみたい。
Twitter / その他

hiko- : 執筆とブログを担当している人。どんなゲームもする雑食、でも最近洋ゲーしかしてないような。
Twitter / その他

比良坂アルミ : 執筆を担当している人。多忙の人、いつもお疲れ様です。
Twitter / その他

もずくなべ : 執筆を担当している人。もずくとなべの人である。
Twitter / その他



【HearthStone】BlizzConにて「仁義なきガジェッツァン」が発表されたらしい

昨日の続きを書いていくよ!

「BlizzConにて「仁義なきガジェッツァン」発表」のニュースで
紹介されたカードをレビューするよ!!






〇 ニュートラル カバール所属 コスト3ミニオン 2/2 「カバールの飛脚」

  雄叫び: メイジ、プリースト またはウォーロックのカードを1枚発見する。


うーん・・・これ、使いたい?自分は使いたくないなあ・・・
ただでさえ、癖のあるカードがそろっている3ヒーローなのに、このカードも良くないしなあ

まず3コス2/2というスタッツの悪さで、このスタッツは1コストのカードと同等になりつつあるわけだから
発見カードが良くないとかなり割に合わない

次にランダムカードの範囲の広さで、3ヒーローのカードから選ぶため、ゲームの展開を作るようなカードが引きづらく
また対象の3ヒーローは、初期カードに特定の状況でのみ強いカードを多く持つため、その場でのはずれを引きやすい

って感じだから、すごく使いにくそう・・・ドローカードとして使う?・・・うーんw それだったら3コス1ドローの方がいいよね
これはもう「カバール」の組織カードでのシナジーを期待するしかないかもって感じかな!






〇 ニュートラル グライミー・グーンズ所属 コスト2ミニオン 1/1 グライムストリートの情報屋

  雄叫び: ハンター、パラディン またはウォリアーのカードを1枚発見する。


公開された3枚の発見カードの中で一番使いやすいカード
2コストで出せるため、最序盤でゲームの展開を考えることができる

対象の3ヒーローは、初期カードにはずれカードが少なく、一定の活躍ができるカードが多いため、単純に強い
また武器を多く持つため、デッキに武器シナジーのカードが入っているなら採用の余地がある

まあ新カードでどうなるかわからないけど、2コスト帯に優秀なカードがなかったり、
「グライミー・グーンズ」の組織シナジーがほしければ、よく見るカードになるんじゃないかな!






〇 ニュートラル 翡翠蓮所属 5コストミニオン 5/3 蓮華密使

  雄叫び: ドルイド、ローグ またはシャーマンのカードを1枚発見する。


5コストで5/3はおよびじゃないが、パワーが5あるというのは悪くはない
ドルイドはマナ加速してこのカードをテンポ良く出せるし、ローグも除去カードと合わせてこのカードをうまく出せそうだ

ただたぶんこのカードの枠がない、このスタッツの悪い発見カードよりももっと良いカードがすでにあるからだ
ローグでアドが減らないデッキとかなら声がかかるかもしれない、相手のカードをパクりつつ、このカードで発見もするみたいな

なんにせよ、すでにあるカードにいろんな面で負けているので、両方いれるようなデッキができるか、
やっぱり「翡翠蓮」の組織カードのシナジーがあればどうかって感じになるかな!






続きはまた明日に!
眠くて、もう3カードしか書けないよ!

hiko-でした またね!

【HearthStone】号外だ!号外だ!「仁義なきガジェッツァン」がスッパ抜かれたらしい!

BattleNetで公開された
「仁義なきガジェッツァン」の新カードをレビューするよ!

ちなみに本当にスッパ抜かれちゃった?カードは、HearthPwnとかで確認できるから気になる人は見にいくといいよ!!
(リンクで新カード一覧へ ※英語サイトです)






〇 ウォーリアー専用 コスト1呪文 「使えるやつを知ってるぜ」

  挑発を持つミニオン1体を発見する。
  オーバーロード: (1)


うーん、バランス良く作ったんだなあって感じで、1ターン目にこのカード
2ターン目に「斧」を装備するという序盤最強の動きがオーバーロードで見事に封じられている

わざわざ1コスにしたのは、できるだけ軽く使いやすくしたかったんだろう
オーバーロードは足を引っ張りそうだけど、デッキの枠があればいれておくといい感じにはなっている

ランダムで持ってくるのとは違って、引っ張ってくるカードは選べるので、その時の展開に合ったカードを選ぼう
ここでも次のターンにオーバーロードで最強の動きができないのが、よくできている

ウォーリアーに優秀な挑発持ちが少なかったり、序盤に挑発を手に入れてゲーム展開を作る必要があったり、
アグロ環境になっていたら、親しまれるカードになるって感じかな!






〇 ローグ専用 コスト5ミニオン 5/5 「蓮華凶手」

  隠れ身
  このミニオンはミニオンを倒す度に隠れ身を獲得する。


環境が合えば普通に強いカードになりそうな感じ
現在の環境で隠れ身がとても強いことからもわかる通り、対策カードがなければ強くなる

このカードは全体破壊では破壊されないような体力を持っているため、
大きい挑発を出すランプドルイドやフリーズメイジが流行っていなければ、一定の活躍はしそうだ

倒す度に隠れ身の効果は、結局二体ぐらいとトレードすることになると考えると微妙
ただ新カードに体力を増やすようなカードがあれば、強いシナジーを持つだろう

ウォーリアーやドルイドなどのアーマーを積むデッキにうまく機能しなかったりするかもだし、
「エドウィン」と比べて、アグロ環境だと5コスが・・・と、活躍するかどうかはメタ次第ってところかな!






〇 プリースト専用 コスト3ミニオン 3/4 「カバールのカギ爪のプリースト」

  雄叫び: 味方のミニオン1体に体力+3を付与する。


もうスタンダードではいなくなってしまった彼の効果が、雄叫びになって帰ってきた!
雄叫びになったことで序盤の展開がより強化されている、序盤に強いプリーストが帰ってきたって感じだ!

あの環境にいた人なら知っている通り、このカードも優秀なスタッツも相まって序盤に優位をつけることができるだろう
新カードにライトボムのような強力な全体破壊があれば、トップメタも夢ではない

ただこのカードは3ターン目に最強の動きをしようと思うと、場に2コスト以下のカードが必要なため、
プリーストだと低コストの呪文とミニオンのバランスが難しいかもしれない

まあもう両方入れて、アグロを駆逐する役まわりになればいいよね!!
昔のプリーストの役割が戻ってきて、メタを動かす力を手に入れそうだ、すばらしい!






しばらくブログなんて書いてなかったから、もう疲れたのでおわり!
ブログ書くってこんなに疲れることだったんだ・・・毎日更新している人は尊敬します・・・

あとゲームの方は、ここ数か月レジェンドにも上がらず、そもそもハースストーンをしていなかったため、
新カードが来るってことで久しぶりに触ってみると、なんだか新鮮な気持ちでゲームができました

アンインストールもしかけたし、やっぱりハースストーンは最高の運ゲーですよね!!!!!1

まあ現在の環境のお話なんかもまた新カードレビューが終わったら、書いてみようかな
そんなこんなで、hiko-でした、またね!

テーマ:カードゲーム - ジャンル:ゲーム

【HearthStone】ローグ対策ウォーリアー

ローグの流行後、二日あまりでその対策がされたウォーリアーデッキが完成された
それがクトゥーンウォーリアー、クトゥーンが10/10以上だとシールドを+10するカードを加えて耐久するデッキだ

元々クトゥーン信者をいれなければならないため、テンポウォリに近かったこのデッキを
Sjowがコントロールよりに再構築、信者を必要数にし、またクトゥーンの強化を必要な10/10程度に抑えている

勝ち筋に猿も採用し、抜群の安定感を誇るこのデッキは瞬く間に環境を一変してしまった
Sjowはほんとうにわるいことをしたよね


このデッキによって、ローグが対策されただけではなく、他のデッキにも甚大な被害が生まれている・・・
ローグはもちろんのこと、アグロ、フリーズメイジ、各種パワー不足のテンポデッキなどがごく少数になってしまった

またこの環境の変化によって、レノデッキとプリーストが注目を浴びることになった
ローグは断末魔ローグへ変わり、各種デッキもウォリコンに対応した構築に移っている



ここまでいろんな環境の変化があったけど、こんなに目まぐるしく変わる環境が今まであっただろうか、いやない(反語
一日ごとに新しいデッキが生まれ、それが環境を変え、またその対策デッキが一日そこらで作成されている・・・すばらしい!






あとは追加されたデッキだよ!


□ メイジ

○ レノメイジ

ハンドアドを保つことができるカードとアドが取れるカードを大量にいれ、じわじわと差をつけて勝つデッキ
コントロールよりのデッキに強く、場のアドを取る選択肢とカードの組み合わせが多い、ヨグサロン入りはネタ



□ ドルイド

○ 獣ドルイド

ドルイドの選択カードを両方選択した状態にできるレジェとその恩恵を受けるカードをいれたデッキ
アグロとトークンと獣ドルイドを足して割った感じの構築が大体される

回れば強い、じゃあ回らなかったら弱いかというとそうでもなくて、
呪文でトークン出してくれる先生とかのトークンカードでなんとかし、サベージロアで勝ちにつなげることもできる



□ ウォーリアー

○ パイレーツウォーリアー

海賊をいれるとフェイスウォーリアーよりも柔軟な動きができるようになったアグロデッキ
殴っていればそのうち勝てる、Stlifecroは「終末予言的中者」をいれていたので、彼の時代がきてるに違いない!



終わり!

日本のakogareさんが面白いウォーロックデッキを使っていた!
4コス7/7の置き物と「さまよう無貌のもの」などのコンボをいれたデッキでかなり楽しい動きをしていた!

早く動けるハンドロックみたいな感じ、ぜひ完成させてデッキ公開してほしい!
次のページ